◎インド各地70軒以上の家庭で直接指導を受けた、体によいスパイス使いの家庭料理レシピです。
◎最低4品、多いコースでは1回で10品以上の回(南インド)もあり、たっぷり習っておなかいっぱい試食します。もちろん詳しく解説し、すべての料理を全員で作ります。
調理前には詳しい講義があります。
作り方のコツ、その日初出のスパイスの使い方や薬効などの解説……。
◎20年を超えて培ってきた、教えるノウハウ
よくある質問や、失敗したときの対応など、細やかにフォロー
スパイスを使いこなせるようになります。
◎ケースバイケースで最善のカリキュラムを目指しています。
例えば、
南インドコースでは、カリキュラムの中で必ず1回は生のココナッツを割るところからココナッツミルクを搾り、現地のやり方を再現して実習します。日本では缶入りココナッツミルクが入手しやすいので、缶入りを使用したレシピも学びます。
◎システマチックに学べます
基本からインストラクターコースまで、段階を追ってスパイス料理が学べるようにメニューが組まれています。
◎欠席のときには振り替えの制度があります。予約されたレッスン日の3日前までにご連絡をいただけましたら、受講期限内で振替レッスンが可能です。
◎料理教室にご入会のかたには、14種類のスパイスセットとレシピ用ファイルをプレゼントします。
◎授業内容などの復習や疑問等の質問は、スタッフが在席している限り、随時お答えします。
◎インドの家庭で使われている調理道具を実際に使用します。
◎環境に優しく
合成洗剤は使わない。
ゴミはなるべく少なくなるようにする。
アルミ製品は使用せず、鍋はステンレスとホーロー。(アルツハイマーとの関連が問題視されている)
水汚染を防ぐため使用する石鹸は手作りまたは石鹸ベースのもの限定。
洗い物の前には油ヨゴレなどは古布やリサイクルペーパーで拭き取る。
◎安心な食材選び
食材は可能な限り、国産。中国産は使用しません。
お米は減農薬有機米、塩は天然塩、砂糖は花見糖。
フレッシュなハーブや野菜などを取り寄せています。
▼清水農園さん
◎少人数制
「料理教室に通って何にもせずに終わってしまった」又は「洗い物で終わっちゃった」なんて経験ありませんか。ペイズリーが8人以下の少数制と業務用高速食器洗い機を導入しているのは、なるべくメンバーに「スパイス」本来の魅力を多く学んで頂きたいそんな気持ちからです。
◎インド文化を学べるイベントやインドグルメツアーを随時開催しています。
◎アーユルヴェーダ学会、香辛料学会での勉強を基に、正しい薬膳としてのスパイス使いを提唱します。
◎ハタイクリニックがインドよりドクターを招いて行なっているパンチャカルマに同行して、アーユルヴェーダ養生食を毎回担当しています。常に学び、教室に新しい知識を反映します。
◎アーユルヴェーダに興味を持たれたら、弊社独自の「アーユルヴェーダクッキング講座」で、料理教室受講者は入会金なしで優先的に学べます。
◎クレジットカードが使えます。分割払いもできます。
※受講料16,200円(+税)以上の場合のみとさせていただきます。
※アメックス、JCBのカードなど一部ご利用いただけないものがございます。ご了承下さい。
◎専用駐車場があります。(要予約、有料)
※車高の制限があり少々駐車しにくい場所のため、実際にご覧いただいてからのご利用をお願いしております。
◎新鮮なスパイスやハーブを会員価格で買うことができます。
◎レストランやサロン、お教室を開業した生徒さんがたくさんいます。(生徒さんの声)
ホーム
キッチンスタジオ ペイズリー TEL&FAX 0422-34-8544 〒181-0011 東京都三鷹市井口3-11-44
(c) 2003-2016 Kitchen Studio Paisley All Rights Reserved.